私の居住地の福島市は、福島県の中でも会津に比べたら豪雪地帯ではないのですが、全く雪が降らない、道路が凍結しないという地域ではありません。
冬になる前の11月には車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換するのは当たり前でもちろん、私の車もスタッドレスタイヤに交換はしているので雪道でも走行できるのですが、
昔から雪道を運転するのが苦手な私。苦手な雪道の運転は、両手でしっかりハンドルを握りたいですし車に乗るまで杖を突いて歩いて足元が滑るのが怖いというのもあります。
特に今シーズンは雪の日と病院が重なって行けない
昨年の年末にまとまった雪が降ってココ福島も50cmという積雪量が観測されました。大雪になるという予報を見聞きしたのでいつもなら年末のギリギリに行っていたリハビリを12月27日を最後にしました。
翌日の28日から予報通り雪が降り始めたので27日に行ったのは正解でした。そして主人の冬休みが始まり病院も休みに入ったのでリハビリもお休み。
主人の冬休みも終わり、今年最初のリハビリに行ったのは1月11日だったので週に一度が理想、長く空けても2週間というサイクルから外れてしまいました。けど!
12月の初めに受けていたボトックス注射のおかげで先生も「少し硬いけど伸ばせば伸びるからボトックスの効果は、あるな」って言いながら肘や手首を「痛い」という私の声は聞こえないかのように伸ばしていました。
冬休みの後の三連休も終わり、病院も通常通りになったので週に一度のサイクルに戻れると思っていたのですが!
昨夜の天気予報で強風に注意ということだったので雪と同じくらい風も怖いからあまりにも強い風なら延期かなぁと考えながら寝て朝起きて外を見たら!
真っ白!しかもうすーいサラっとした雪が車にも道路にも積もっているじゃありませんか‼
無理はしない!
うすい雪だし外も明かるいから病院に行く頃にはとける可能性が大きかったし実際午後になったら風が強くて寒そうだけど日かげ以外の車や道路の雪がとけ始めています。
私がリハビリに通っている病院の外来は12時までなので雪があっても午前中に行くしかないから今日は、無理をして行かないでキャンセルの電話をして月曜日に予約を入れました。
雪道を歩いて転倒したり片手で雪道を運転をして事故にあったりしたら大変ですし
冬は毎週通えないかもしれないから冬本番の前に「ボトックス注射」を受けて、週一で行けなくても自分でストレッチしたりして過ごして無理して行かないことにしています。
コメント