スポンサーリンク

MVNOの契約者名が変更できない!できるのはOCNのみ?【2018年保存版】

スポンサーリンク

MVNO(エムブイエヌオー)格安シムなどを利用していて、契約者名義を変更しようとしたら、ほとんどのMVNOでは、契約者名を変更することができないことを知りました。名義変更の種類、承継・改称・譲渡・についてや各MVNOの対応状況。特に譲渡にて契約者名を変更する手順についてご紹介します。

携帯電話を利用する際の名義変更の名称の種類と定義とは?

1・改称:主に結婚などをして苗字が変わって改姓した場合
2・承継:契約者が亡くなり、そのまま誰かが契約内容を引き継ぐこと
3・譲渡:契約者本人以外に契約を引き継ぐこと。家族間での名義変更、離婚してからの名義変更も含みます。

 

ここで問題なのが、「譲渡」ができない格安シムが多いことなんです!

私が現在利用中の格安シムBIGLOBEでも「譲渡」による名義変更ができません。

名義変更(譲渡)のできない格安音声通話シムで起こる問題

・支払い人名義を変えられない
・必要に応じて名義変更(譲渡)が行えない

 

・未成年者
保護者名義で申し込み未成年者が成人をした際に名義変更(譲渡)ができない

 

・結婚や離婚
結婚や離婚などで苗字が変わり契約者名義をそのままで「改称」はできるが契約者変更を行う場合は「譲渡」になる

 

データシムでは電話番号の割り当てがないので解約して、名義変更をしたい人の本人名義で再度契約を行えばいいだけです。が!

 

音声通話シムでの名義変更の場合、解約をすると今までの電話番号を失います。

 

早く言えば、今現在使用中の電話番号にこだわりがなければ、解約して再契約すればいいだけです。

 

すでに格安音声シムを契約していて私のように電話番号を変えたくない!けど名義変更をしたいというかたのみ引き続きお読みください。


名義変更(譲渡)のできる格安シムとできない格安シムの会社一覧

【現在格安シムで名義変更(譲渡)ができる会社】
・OCNモバイルONE
・イオンモバイル
・Ymobile(ワイモバイル)ソフトバンクのセカンドキャリア
・mineo(マイネオ)

 

【現在格安SIMで名義変更(譲渡)ができない会社】
・BIGLOBEモバイル
・楽天モバイル
・iijmio
・DMMモバイル
・LINEモバイル
・UQモバイル
・U-mobile

名義変更ができる各格安シムの詳細や手数料

【OCNモバイルONE】

承継・改称・譲渡の名義変更が可能
承継・改称:手数料無料
譲渡:1契約につき864円
手続き:名義変更受付センターに電話

 

【mineo(マイネオ)】

承継・改称・譲渡の名義変更が可能
承継・改称:手数料無料
譲渡:家族間(三親等以内)であれば無料
手続き:mineoサポートダイヤルに電話

 

【イオンモバイル】

名義変更:可能
手続き:店舗に行く必要がありその際は、現在の回線の名義人と変更後の名義人と一緒に来店する

 

【Ymobile(ワイモバイル)】

承継・改称・譲渡の名義変更が可能
譲渡:手数料3,000円(税別)
手続き:ワイモバイルショップに変更前の名義人・変更後の名義人が揃って一緒に来店する

格安シムで名義変更(譲渡)できない問題の解決策とまとめ

キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)契約中の場合は格安シムに移行する前に名義変更を済ませる。

 

現在格安シム音声サービスを利用中で電話番号をそのまま使いたい場合の最終手段

名義変更ができる格安シムへMNPする←私の場合は、これしかありません。

 

私は、現在親名義で格安音声シムをBIGLOBEモバイルで利用しています。結婚することを機に今回名義変更をしようと調べたところ譲渡ができないことを知りました。

 

手っ取り早く済ませたいなら今の電話番号を諦めて新規契約すればいいのでしょうけど番号を変えたくない私は、最終手段の名義変更ができる格安シムへMNPすることに決めました。

 

BIGLOBEモバイル:MNP発行手数料3,240

名義変更可能な格安シムでの契約事務手数料

 

・名義変更が可能
・自分が持っている端末の動作確認:音声通話/テザリング/SMS
・価格(月々の利用料もふくめ)

 

譲渡手数料が無料の「mineo(マイネオ)」がキャンペーン中なので検討中です。

 

記事を書いたときとサービス内容が変更になっていることもありますのでご各格安シムのHPで確認してください。

最後まで読んでいただきありがとうございます

by.aki

関連記事

格安シム【MVNO】で契約者の名義変更をする方法!続編

【MVNO】譲渡による契約者名義変更完了

コメント

  1. […] MVNOの契約者名が変更できない!できるのはOCNのみ?【2018年保存版】 […]

  2. […] MVNOの契約者名が変更できない!できるのはOCNのみ?【2018年保存版】 […]

タイトルとURLをコピーしました