スポンサーリンク

片手でポンッ!マグネット充電ケーブルが便利でステキ☆彡

スポンサーリンク

https://item.rakuten.co.jp/livelylife/c300796/

iPhoneをはじめ、appleユーザーの私です。気温が低いのも原因だと思いますが、就寝前にiPadを充電したはずなのに!起きて見るときちんと充電されていないことが度々ありました。

 

そもそも、端末を持ってケーブルを刺すということが身体的にできないこともあり、スタンドに充電端子を上向きに立てたタブレットに上からLightningケーブルを刺したりして充電していました。

本来は、まっすぐ差し込むことが理想ですが、面倒なので刺さればいいや状態(^_^;)

 

おかげでタブレットの充電端子の接触が悪くなり充電されたりされなかったりする原因とわかりました。

昨年、購入したiPhone7は、まだ端末が小さいので刺しやすいですが、やはり刺さればいいやという感じで充電をしていて、このままだとiPadと同じく充電端子部を痛めてしまうと考えマグネット式の充電ケーブルを購入しました。

 

マグネットが端末にどのような影響を及ぼすかは、不明ですが、それよりケーブルによる抜き差しの繰り返しから充電端子部の保護を優先し実際に使っています。

 

ケーブルのメーカーには、とくにこだわらず、2.1A高出力対応品をさがし届いたのがこちら

Made in China

見た目は、普通のLightningケーブルですが、端末の充電端子に小さなコレを刺して準備OK

私は、iPhoneにストラップが取り付けられるケースを使っているのでマグネットの端子が飛び出すこともなくケース内に収まっていて見た目もスッキリしています。

ケーブルをUSBポートに接続し通電するとケーブルのライトが緑色に光ります。これがいがいと眩しく昼間なら問題ないですが、夜は一工夫が必要でした。(裏返しに刺せばいいだけの話

磁石の力が強めで端末にケーブルを近づけるとピタッとマグネットの充電端子にくっつき充電が開始されケーブルのライトの色がグリーンからブルーに変わります。

 

充電完了でグリーンに変わるのでいちいち端末を起動させなくてもケーブルのライトで視覚的にもわかりやすくて便利です。

テーブルに端末を置いたままケーブルを近づけるだけで充電ができ、タブレットなどもスタンドに立てかけたままでもケーブルが外れることなく充電されます。

片手でポンッと楽チンでケーブルの抜き差しの繰り返いしから充電端子を守れるマグネット式充電ケーブル。表も裏も関係なく接続可能な点も便利ポイントです!


あまりに便利なので頻繁に使うLightningケーブルの端末、全部マグネット式に変えてしまいました。

 

もう普通のケーブルには戻れないほど快適でなんでもっと早く買わなかったんだろうと思うほどです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

iPhone USB マグネット 充電ケーブル 2.1A アイフォン マグネット…
価格:1380円(税込、送料無料) (2018/6/18時点)

コメント

  1. […] 片手でポンッ!マグネット充電ケーブルが便利でステキ☆彡 […]

タイトルとURLをコピーしました