遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。m(__)m
昨年の年末から主人と美味しいものをたくさん食べてお酒もたくさん飲んでプチ旅行にも行ってそれはそれは楽しい楽しいお正月だったのに。。。。。
主人の長い長い冬休みが昨日で終わり、今日から朝6時に起きてまだ慣れない寝おきに朝ごはんの生活が始まりました(´;ω;`)ウッ…
お正月料理と三日とろろ
お雑煮やお煮しめなどなどお正月料理は、今年は引っ越しをしてまだ二カ月たらずということで実家の母に甘えて作ってもらっちゃいました。(^_^;)
三日とろろを食べるようにととろろをもらったのに当日の夕方に我が家には、まだ「おろし器」がない!
ということに気がつきまして三日に食べることは諦め翌日に「おろし器」を買いに出かけて三日ではなく四日に「トロロ」を食べました。
片手でも楽に使える「おろし器」税込み298円也
ボールにのせるものや容器がセットのおろし器がありますが、おろし器や容器を押さえながらゴロゴリおろすものでは、片手しか使えない私にとって使いにくいか、使えないと考えました
ふと実家の母が使っている「おろし器」を思い出し、あの形なら片手で押さえる必要がないから私でもできるのになぁ。。。
売っていなかったら母が使っているものをゆずってもらおうかなと最近、何かと生活用品を買いに行っているカインズホームの店内ををウロウロしていたら!
実家と同じ「おろし器」発見!しかも298円!安いっ!
陶器製で裏には滑り止めがついています。
滑り止めもあるけどぬれた布巾の上におろし器を置けば一層安定するので片手で楽にトロロをすることができ、
器に中身を移したらおろし器をさっと水で流すだけで汚れも落ちるしお手入れも楽チン♪
一日遅れの三日トロロでしたが、使いやすいおろし器をみつけることもできたし食べることもできたし良かったです。
5日に毎年お参りに行っている神社にて初詣もすませ昨日の夜は、今日から早おきしないとなので早めに就寝しました。
二人仲良くお正月太り状態なので今日から規則正しい食生活をして戻さないとだし今日は「七草がゆ」作りに初挑戦します。
コメント