スポンサーリンク

長かったぁ。。。

スポンサーリンク

気が付けば7月も今日で終わりで明日から8月です。6月10日に「衣替え」をした途端に梅雨入りした南東北でしたが、昨日やっと梅雨明けしましたぁああああああ!

長い梅雨が明けたら、急に暑いです。

個人的に先週の金曜日あたりに「梅雨明け宣言」をして寝具を真夏モードに取り換えてお天気が良かった土日に主人に手伝ってもらってタオルケットなどを洗って押し入れにしまいました。

 

大物の洗濯物が片付いたので長袖の部屋着やパジャマを洗って衣装ケースにまだ入っていた真夏の服と入れ替え作業中です。

 

朝から室温29℃なので茶の間のエアコンは、朝から入れっぱなししていて(電気代が少し心配)

茶の間と扉一枚で繋がっている寝室の扉を就寝前に開けて寝室も涼しくしてエアコンの切りタイマーをセットしてニトリで買っていたNクールのタオルケットだけをかけて寝ています。




電気代の請求はまだきていないけど冬は、

・石油ファンヒーターが2台
・ホットカーペット
・電気敷毛布が二枚
・トイレの暖房/便座ヒーター
・洗濯乾燥機

上記いがいに灯油代があったり、お風呂を沸かすのも時間がかかりガス代も高くなっていた冬ですが、

 

一番使用するのがエアコンだけになるのだから、そこまで電気代を心配しなくていいのかなと勝手に解釈しています(^_^;)



珪藻土スティック

前々から気には、なっていた「珪藻土スティック」を先日、100円ショップのセリアで購入してだしの素/塩/お砂糖/に使い始めました。

本来お砂糖に珪藻土は、逆に固まるらしいですが、今のところ固まる気配もなくサラサラなのでそのまま入れて使っています。

一つ余計に買ってしまったものは、食洗器の洗剤の湿気取りに使う予定です。



夏なんてあっという間!暑くても夏を楽しみたい♪

先日の日曜日に最高気温35℃とかいう中、二人で仙台方面へドライブへ行ってきました。まだ梅雨明けしていなかったけどお天気も良く、気分転換に最高のドライブ日よりでした。

 

残暑がどれほど続くのかは、わからないけど夏って気持ち的に一カ月しかないと個人的に思っていて、それなら夏を満喫しないと勿体ない!なぜなら夏は、

・お洗濯ものが良く乾く
・夏祭り
・花火
・ビールが美味しい!気がする

コメント

タイトルとURLをコピーしました