ipadminiが届いた11月16日にパソコンのリカバリと再設定作業を行い
時間はかかったけどパソコンの方は、順調に作業が進み再セットアップも済みました。
あれだけ重かったパソコンが
サックサク動くようになり非常に快適になりました(*^ー゚)b
ただ一つipadとiphoneで遊んでるゲームアプリが、何故か
ipadminiだけ他のゲームは、問題なく同期できているのに
私が、一番遊びたいゲームだけ同期できなくて現在ゲーム開発運営さんと
メールのやり取り中なの。・゜・(ノД`)・゜・
一晩ぐっすり寝たら治ったけど
あまりに根を詰めて行ったため熱がでました(ノ∀`) アチャー
そして、予約していた背面ケースと同価格の既に発売中のケース
を昨日みつけたので予約をキャンセルし注文したのが、明日届く予定です。
バッファロー社製のイージーハードケースBSIPD713TCR
というスマートカバーにも対応しているケースで何より早く届くことが嬉しい。
っとまぁこのように最近というかだいぶ前からですが、
片麻痺からは、すっかり脱線したブログなのと
先日書いた「10年目」という記事に対して
コメントが、記事の下に掲載されているので
そのままここへ転載します。
「維持期に入ってからふとしたひょうしに動く人はたくさんいます
一生あきらめず希望を持ちましょう」
「死ぬ直前まであきらめてなりませぬ」
このコメントに対しての私の返答は10年目の記事の下に掲載してあります。
正直がっかりしたけど
でも私にも否があるなとも思いました。
左片麻痺なのは、事実だし
一生この身体と一緒というのも事実なので
ブログ名は、変更しないけど他の片麻痺の方への情報発信等が
記載されたウェブページは、閉鎖しました。
人生色々、人も色々、片麻痺も色々
これからは、左片麻痺になった一人の人間の普通のブログにしようかと
コメント