スポンサーリンク

JINS PCを買い替えたおはなし

スポンサーリンク

昨日から、急に涼しいというか肌寒いと感じてしまう

おかしい天候の本日は心療内科受診へ行ってきました。
今回も11錠余ったので好成績継続中(*^^)v

「安物買いの銭失い」とは、
良く出来た言葉だと関心とともに納得です。

 

大きさ・色・形とも気にって安上がりだし
と買って使用していたジンズPCの
クリアレンズパッケージタイプなんですが!

 

何度かフレーム調整してもらって使用していたけど
後日またかけ心地が、悪くなりフレームも不恰好に(´・_・`)
また同じの買おうかとネット見たら!
サマーセール第2弾ヽ(´▽`)/

 

ならば!今度は、パッケージタイプのではなく
フレーム選んで作ってきました。パッケージタイプの3990円に対し
フレーム+でPCレンズ7980円なので
他のメガネ屋さんと比べると格安と思うのは、私だけでしょうか?

しっかりしたメガネケースも貰ってルンルーン

と姉宅へ行ってコーヒーを飲んで
帰ってきました。

コメント

  1. gucchi より:

    私もよくやるのよね(^_^)
    でも逆もありませんか?「高いもの買いの銭失い」
    おっちょこちょいというか、何も考えずに、先に飛びついたらば、後悔するとか・・・・。
    JINSのPCのめがねも同様で、別のメーカーで言われるままに高く買ってしまい、結局は使用していもないのであります^_^;

  2. あき より:

    わかりますわかります。
    高いから良い物とは限りませんものね
    実は、この度購入したジンズの眼鏡もちょっと失敗したかなぁ~と反省中(ノ∀`) アチャー
    安くて良い物だったらそれがベストなんですけど
    それが、中々難しく無駄使いばかりしちゃってます(汗)

タイトルとURLをコピーしました