スポンサーリンク

やっと病院に行けて膝を診てもらえました。

スポンサーリンク

リハビリ病院から昨日「雪のため診療時間を1時間遅らせてます」と家に電話がきました。予約時間が変わり、自分で運転するのは、怖いので親に連れていってもらいました。

 

自宅付近は、アスファルトがみえないほど圧雪をしていて道路が真っ白なのに国道に出たら!除雪されていて道路にはほとんど雪がなく家とは別世界に驚きつつ病院へ到着して

 

今日は、膝を診てほしいと伝えいつものリハビリは、行わずレントゲンを撮って先生が触診してくだされた診断は。。。

 

「靭帯なんちゃらかんちゃら」要するに何かの拍子に右ひざの靭帯を少し痛めてしまっただけで骨などに異常はないけど痛みがあるのでジェル状の塗るシップ薬を出されただけでした。

1週間ほど塗り薬を塗って膝サポーターをしていれば治ると言われ帰りにサポータを買って帰ってきました。来週のリハビリの時まで痛みがある場合は、注射をするそうです(>_<)

診断名は、まるで関取が休場するときに耳にするような難しい名前でしたが、大したことがなくて一安心しました。

あまり無理せず雪道は、負担がかかるからなるべく出歩くのを控えるようにと言われましたが、

 

25日に行かないとだった子宮内膜症の病院も雪で行くことができなかったので明日B氏に連れて行ってもらったら外出を控えることにします。

 

帰宅してサポーターをしたらだいぶ楽になったのでこのままの調子で良くなってほしいです。ついでに気温も上がって雪解けが進んでほしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました