スポンサーリンク

あの日から13年経過!ブログ休止中にステキな出会いがあり結婚することに!

スポンサーリンク

左片麻痺(中途障碍者)になったのが忘れもしない2004年の11月13日。昨日で丸13年が経過して思うことや2014年にブログの更新をやめている間に変わったことや変わっていないことを久しぶりのブログ更新としてまとめてみました。

あの日から丸13年!今日から14年目突入したけど。。。

以前は、あの日から〇年〇年目スタート┗(^o^)┛パーン と書いていましたが、昨日と言うか多分、10年目を過ぎたころから11/13だから何?

 

という風にかわり昨日も特別に何か思うこともなく、ただ今日は、11/13だったっけと思い出す程度ですませてました。

 

カレンダーアプリに「あの日から」と11/13に記入して毎年表示させていたのですが、それも、もう消すことにしました。

 

私にとって脳梗塞を発症した11/13は、第二の誕生日のようなもので、また一つ年を取ったことと同じ感覚です。

 

東日本大震災を毎年あれから○○年とTVで報道されなくても経験した当事者は、決して忘れることのない出来事と同じで

 

私にとって脳梗塞を発症したことは、忘れられない出来事で今もその現実と向き合っているのだからわざわざカレンダーに記入しなくてもいいのかなと思いました。

ある人と出会って来年、結婚します!(#^^#)

 

ブログの更新を辞めた理由として利用していた無料ブログのサービス終了というのがあり引っ越し先を探している間に面倒になったことでやめたことは確かです。

 

ブログをやめた時の私の年齢は42歳でそれより前から、私は、もう左片麻痺の中途障碍者だし生涯独り身でも仕方ないと考えていました。

 

以前、新幹線で大宮に行ったときに会った人物に「結婚をまだ諦めるの早いよー」
「べつに結婚しなくても一緒にTVを見て、これ面白いねとか言えるお茶のみ友だちがいるだけでいいと思うよ」と言われたことを思い出して

 

そっか!ブログもやめたし!ダメ元で出会いを求めてみようと「出会い系サイト」に登録しました。条件は、同じ年代・未婚・同じ市内で登録して

 

初めは、サイト内で文章のみのやり取りをしてその後サイト内では、なくお互いのメアドでやり取りしない?ということになった時に私が障害者ということを伝えました。

 

彼は障害があってもイイと言ってくれてそれからお互いのメアドで直接メールのやり取りをするようになり「このまま会わない?」と言われ私は、障害者だし。。。

 

会ったら今の関係が終わってしまうという不安がありましたが、勇気を出して会いに行きましたというか迎えにきてもらって一緒にドライブに行きました。

 

2014年に知り合い交際がスタートして今も続いていて今現在、来年の結婚にむけていろいろと進行中です。(#^^#)

彼と一緒に七夕祭りに行ったときに書いてもらった似顔絵です。(似顔絵には、二人の名前と日付が絵の下に書いてありますが掲載するのに加工しカットしました。)

 

書いてくださった方のお店の名前は忘れてしまいましたが私たちにとって良い記念でもありお気に入りです♥♥

 

私は、運がよく同じ年齢で同じ市内に住む彼と出会い系サイトで知り合い結婚することになりましたが、

 

出会い系サイトでは、詐欺が横行しているようなので注意が必要です。もし他の有料サイトに誘導するような人は、危険ですのでその人の名乗っている名前で検索することをおすすめします。

 

 

例えば「その人の名前 詐欺」と検索すると金銭目的の詐欺ですとすぐヒットしますから絶対だまされたり金銭を支払う前に検索してくださいね。

 

 

私も彼の名前を聞いた時、検索しました。結果詐欺師では、なく普通に優しく一緒にいると楽しい近い将来の旦那さんでしたけどσ(*´∀`照)えへへ

空白の3年間に変わったことやかわっていないことまとめ

彼と出会ったことで基本、引きこもり生活から週末や休日は、ほとんど家にいなくなりいろんなところへおでかけをして外出時は、軽装具を付け杖を使って歩いているけど持久力がつき歩ける距離も増えました。(多分)

 

2016年3月に軽自動車を購入したので今では、週に一度のリハビリや通院は、自分で運転をして通っています。

 

【車種は、日産モコの中古車】モコに決めた理由
・ATのシフトレバーが握りやすそうだった
・助手席側から乗っても運転席にいどうしやすいベンチシート
・見た目が好き

 

片手でもハンドル操作がしやすいようにハンドルスピンナー を取り付け+後付けでバックモニターカメラをつけた以外に特に改造することなく運転できています。

普通のATのシフトレバーは、T字型で真横にボタンがついているのに対し私のモコは丸みがおびた形状で右手でシフトレバーを握るように持てばボタンが押せて操作がしやすく楽です。

 

去年からクラウドソーシングに登録をして「ランサーズ」や「クラウドワークス」で主にライターのお仕事をしています。

 

報酬は、少ないですが、何もしないで家に居るよりはマシと考え始めました。

 

月~金は、クラウドソーシングの作業をして土日祝日は、彼と遊びに行ったり私の家で二人でのんびりTVを見たりしています。

 

私に「一緒にTVを見て面白いねって言える相手がいるだけでイイと思うよぉ~」が今現実になりました。助言をしてくれた○○ちゃんありがとう!

 

そしてその場を提供してくれて前に進むこと「片麻痺だって大丈夫」ってことを教えてくれた○○りんありがとう!

子宮内膜症と診断され現在も治療中

 

 

去年の今頃かな?よく覚えてないのですがリハビリに通っている病院での血液検査で「貧血」と診断されて

 

鉄剤を処方され鉄剤が体にあわず気持ち悪くなってもどしたりして過ごし貧血状態を薬で正常値に戻しましたが、日がたつにつれ徐々に数値がさがりまた今年も鉄剤を処方され、

 

もう鉄剤を飲むのはイヤだったのでAmazonで鉄サプリでベストセラー「ディアナチュラ ヘム鉄 With サポートビタミン2種 30粒」を飲むようにしました。

 

今年の8月の生理痛から胃が痛むようになり鉄サプリで胃が痛いのかなぐらいに思っていました。が!

 

9月の生理が始まる日にひどい胃痛で目が覚め脂汗が出て朝方一人で悶絶状態になり、

 

これ普通じゃないということと前の胃痛も生理の時だけだったことを考え生理二日目で出血が大量でしたが婦人科へ行って診てもらったところ「子宮内膜症」と診断されました。

 

卵巣内の子宮内膜の外にできる「チョコレートのう胞」というのが痛みの原因だそうです。

 

ただ即、手術をするほどのおおきさではなかったので生理そのものを止める「偽閉経療法 」という治療をすることになりました。

年齢が44歳だったのでそのまま閉経にもっていくようにすると言われ9月から4週間に一度下腹部に注射を打って生理を止める治療を受けています。

 

ただこの注射は継続して使用できるのは4~6カ月と言われているので10月に45歳になり11月の末の注射が4回目です。

 

注射が終わってからは、薬でと言われているだけで本当にこのまま閉経するのかは、わかりません。

 

病院は
・週に一度のリハビリ
・4週間に一度の心療内科受診/婦人科受診
・三カ月に一度の脳神経外科受診
・年に一度の甲状腺科受診

左腕(麻痺腕)の肩・肘・手首が硬くならないように週に一度リハビリへ通い伸ばしてもらっています。

 

ボトックス治療も続けていて今週の11/16にボトックス注射をしに行くことになっています。

 

三年前に比べ婦人科が増えただけで通っている病院は同じです。あと一人で行けるようになったことが大きな違いですね。

 

鉄サプリの効果があったのか生理をとめたからなのかどちらかわかりませんが、その後の血液検査で「貧血」と診断されなくなりました。

 

飲んでいると調子が良い気がするので鉄サプリは、飲み続けていて前から飲んでいる「えがおの黒酢にんにくサプリ」は、今も飲み続けています

 

子宮内膜症と診断され病院が一つ増えたことと更年期障害のような症状が出てるのでクラウドソーシングで今引き受けているお仕事が終わったら、しばらくお休みする予定です。

クリスマスや年末年始は、思いっきり遊びたいというのもありますし(^^;)それと相変わらずガジェットが大好きで今は、スマートスピーカーの「Amazon Echo 」に興味津々です!

 

今から7年前の大宮に初めて行った時の記事→障害者(左片麻痺)になって初めて新幹線に乗りました! 

免許証の更新についての記事→障害者(片麻痺)になって初めての免許更新

ボトックス関連の記事まとめ→カテゴリー「ボトックス

コメント

タイトルとURLをコピーしました