長かったお盆休みも終わり、季節が夏から秋へと変わり始めエアコンの駆動時間の減少と共に温度調節が難しくどうして良いかわからずリモコンをじーっとみつめてしまっている私です。
仙台うみの杜水族館へ行ってきました。(ナイトバージョン)
一度は、「夜の水族館」を見てみたいと考えていた私たち。旦那があまりに行きたそうだったので、お盆休みに入ってからホテルを予約して「夜の水族館」の雰囲気とナイトイルカショーを見物してきました。
とにかく、想像していたより人がいっぱいでビックリ!(私たちもその中の2人なんですがね(^_^;)
一番のお目当ての「イルカショー」さえ見ることができればとショーが始まる一時間以上前に席に座って待ちました。
一時間以上も待って見た夜のイルカショーでしたが、正直、期待外れでした。夜だからイルカに負担がかからないようにプログラムも短く調節してあるんでしょうけど気持ち的にあっという間(約15分)に終了。
そして一回目のショーを座って見れなかった人たちがショーが終わった途端、我先に向かってくる恐怖!
エレベーターだって降りる人優先なのに、出る人を待たづに席取り合戦!
ある程度、人が引くのを待って安全に席から立って移動して館内を見学して早々に水族館を出て宿泊先のホテルへ戻りました。
「夜の水族館」というわりに水槽内も明るく昼間とあまり変わらない印象でした。一つだけ面白いお魚がいたので笑ってしまいました。
左の二匹のお魚は上手に隠れている(岩と同化している?)のに対し右のお魚は、何と同化しようとしているのか途中なのかわからないけどまるわかり!
夏が終わっちゃう!「お盆が終われば今年も終わり」
毎年、言っているいるし実際に早いです。やはり!お盆が終わるとすぐに8月が終わる気がします。実際あさってから9月ですもん。
今年は、梅雨らしい梅雨で8月に入ってから「夏」って感じだったのに18日のお盆休みが終わってから涼しくなり始めて夏の終わりを感じます。
同じ4カ月なのに、1月から4月に比べると9月から12月の方が体感的にすごく早く感じるのは、私だけでしょうか?
コメント