今日は、病院へ行ってきました。
オルトップ AFOの装具がようやく出来上がりました

https://www.p-supply.co.jp/products/9
色は勿論ブラック!
まず風邪の診察してから~お楽しみの装具のお話へ
実際付けて先生とお話しながら歩いてみたりして
結果としては
ウン!サイズも合ってる!
歩き方も装具を付けることで良くなってる!後は、
靴履いてみようかって事で・・・。
先生:ん~ちょっときついねぇ~
私:う~んきついよぉ~
元々装具無しで生活していたのもあって
家の中では装具外して良いと言われました。
という事で残る問題は必然的に靴になります。
手続き云々の話も聞いて風邪薬の処方箋もいただき
きついけど装具付けたまま靴を履いて目指すは靴屋さん
今まで履いていた靴もやっと見つけて(約5年ネ)気に入って履いていた靴なの
(;´д`)トホホ…とりあえずこの装具つけたままでも脱ぎ履きし易い靴見つけたので購入したんだけどネ・・

黒い靴下だと装具を付けていることがわからないくらいです。

後ろから見た感じです。
横から見た感じです。
今回は急ぎだったし安かった(1990円)からこの靴を買いました。
しかも男性物なのよん~色は黒系で良いのだけど・・・。
ん~デザインがちょっと嫌・・なので
明るめのゴム製の靴紐(ゴムの紐なら更に履き易くなりそうじゃない?)
に変えれば雰囲気変わるかもと思案中
それでダメならまた探そうかと
また靴難民に戻るけど今回は免疫力もついてるから強いよ私(`・ω・´)キリッ
っとまずは装具付けてこの靴履いて外歩いてみないと
まだこの装具と靴の善し悪し解らないって事ですネ
コメント
オルトップの黒[E:sign01]私も、ほしかったの(*゚▽゚)ノ
目立たないしgoodだネ[E:heart04]
参考になりました[E:sign01]
mlのあーちゃんですよね[E:sign02]
違っていたらごめんなさい( ゚д゚)ポカーン
ありがとうございました[E:xmas]
こんばんわーヽ(´▽`)/ハイそうですよーMLのあーちゃんですよ
eyeさんはハンドルネームですね?
実は、、、どなたか解っていない私(-人-)ごめんなさい
そうなの!まさに今この装具を作ろうとしている方のお役にたてればと思ってこの記事書いたから参考になったと言ってもらえて凄く嬉しいです。
わぁ~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
あ!正面からだけではなく後ろからの写真も載せた方が良いかもと
今気が付きました。後で訂正しとこっと(;;;´Д`)ゝ
でわeyeさんの正体はあちら(ML)できくことにします。
コメント(/ ^^)/アリガトネ
装具と靴は悩みのタネです。
派手な(ゴールド!!)ゴムを使ってますよ[E:sign03]
私は室内も短時間短距離外出も装具無し。
長距離長時間外出、通所リハは装具あり。
で、ちょっとでも好きな靴をはこうと挑戦中です。
PTの先生に「装具はずす基準は??」て聞いたら、「自分が大丈夫と思った時!!」って言われて・・・いつになるか(^-^;
さすが[E:sign01]candyさん
ゴールド( Д) ゚ ゚
私は、黄色かオレンジにしてみようかなぁ~
ミツバチみたいに[E:coldsweats01]
装具無しでも歩けるけど付けることで今より楽になると言われ今回の装具作成に踏み切ったから私は、外出時はなるべく装具付けて歩こうと思ってるの・・・今のところネ[E:wink]
新しい物好きの好奇心で靴探しも
楽しみましょうヽ(´▽`)/
古い記事に今更コメントでスミマセン(゚ー゚;
はじめまして。
右足腓骨神経麻痺のニケ仔と申します。
普段は膝下までの長い装具をつけて生活しています。
お出かけは、足首をガチガチにサポーターで巻いて、クロックスを履いて歩いてます。
チョットお写真ではわからなかったので、質問させていただければ…。
オルトップのこれは足指までフォローしてるものでしょうか?
靴を履くのに、足指が負けるのが怖いんです…つД`)
あきサンはお散歩のときの靴トカ、どうしてらっしゃいますか?
私は厚手サポで固めてるので、履き口にかっぽりはまり込んでズレないため、また、足首がどうしても【靴】って感じの靴にははまらないから、結局クロックスです。。。
お写真拝見して、ぱっと見、装具をつけてるように見えないので、私も検討しようかな?って思いました。
あと、リハビリってまだPTサンに看ていただいてますか?
私は足だけなので、あきサンとパターンが違うかもしれないですが。
10月末に体調を悪くして行かなかったらリハビリ科から抹消されたようで。。。
以来行ってません。
おひとり様だと、どうしてもやる気が失せてしまって、なかなか思うように動いてないですね。
こういうのって、いつまで看ていただけるものなのかなーって思ってます。