先週末ころから28日前後から「大寒波」というニュースを目にしていて、もしリハビリの日に雪が降ったら今年最後になる今週末のリハビリに行くことができないかもと不安でした。が!
天気予報とにらめっこをして27日木曜日の昼間なら気温は低いけど曇りマークだったから予約は明日だったのを前倒しをして今日行ってきました。
今日行ったリハビリの病院で今年の通院も無事終わりました。帰りに美容院へ寄って髪の毛もサッパリとカットしたし主人の仕事も明日で仕事納め!今年も残り数日ですね。
まさか!結婚できるだなんて!
2004年の11月に脳梗塞で左片麻痺の障害者になった当時は、14年後の2018年の11月に結婚をして今こうして主人と結婚をして家を出て生活を始めてるなんて想像もしていませんでした。
なんとなぁく生活リズムとパターンをわかり始めただけでまだできていないこと(特に料理)もたくさんあります。
来年の目標は?
新居が決まった10月からは、引っ越しの準備を始め実際に引っ越しをした11月の末からも主人の休日には、
何かと買い物に出かけたり片づけをしたり設置したりしていて以前のように休日にドライブに行くことができていないので
年末年始は、例年通りプチ旅行に行って久しぶりに遊んできます。
来年は、もう少し要領よく家事ができるようにして手のこった料理が作れることが目標で
もちろん週に一度のリハビリも悪天候で行けない日いがいは通って今の状態を維持することが、目標です。
コメント